

当院について
患者さま、おひとりおひとりの
自然治癒力を応援する
くりにっくです。
当院は、開業当初より病気を治すのみならず病気にならない体作りや、病気になっても戦える体作りを患者さまとともに行っています。
現代の病気は、生活習慣病・アレルギー疾患・がん・精神疾患など多種多様です。病気の原因は、患者さまご自身にあります。
では、その病気の原因はどんなものがあるのでしょうか。遺伝的背景・性格・食生活・環境・人間関係・喫煙・ストレスなど、それは、人により様々です。
また、その原因は、ひとつではないのかもしれません。
これらのことを患者さまと一緒に考えるのが 新くりにっくです。
病気を治すのは、医師ではなく患者さまご自身です。
新くりにっくは、患者さまの『気づき』のお手伝いと その後の『病気になりにくい体づくり』のサポートをいたします。人間の顔や性格が千差万別なように同じ病名であっても病気の原因や体質は様々です。
ですので、あらゆる方向からアプローチが出来るようにと、新くりにっくでは、西洋医療だけではなく漢方治療、栄養の過不足を補う栄養療法、点滴療法なども用います。既存の治療法にこだわらず、おひとりおひとりにあった治療を行うことが重要だと考えています。
また、患者さまを深く知ることで未病の段階で病気の原因を発見し、早めの対処対応することができます。
新くりにっくは、患者さまの『気づき』のスイッチを探すお手伝いと『ご自身の治癒力』を正しい方向へと導くお手伝いをいたします。


院内設備In-hospital equipment
※注1):防犯カメラは入口・待合室に設置してあり、プライバシー保護のため診察室・検査・点滴室などの診療スペースには設置しておりませんのでご安心ください。

診療時間・アクセスConsultation hour / Access
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午 前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休診 |
午 後 | ● | ● | 休診 | ● | ● | ● | 休診 |
【午 前】9:00~12:00
【午 後】14:00~18:00(土曜日は15時まで)
【休診日】水曜午後・日曜・祝日
- 火曜日は、14:00~14:30まで往診の時間となります
- 受付終了時間は、診療終了時間の15分前となります
- 健康診断の方は、17:30までに、点滴をご希望の方は、17時までに受付をお済ませください。
- 経過が長い患者さま(精神疾患、不登校、化学物質過敏症など)は、できるだけゆとりをもってお話をお聞きしたいので、午後の診療時間帯をおすすめいたします。
Google Map
遠方からお越しの患者さまへ



コミュニティールームCommunity room
地域の皆さまの交流の場として
お使いください

「和を以て尊しと為す」
聖徳太子が日本国憲法の最初に記した言葉であり、日本国の基本となる理念です。
わ、和、輪、我。
人と人が繋がり大きな和となる。
和は、調和であり個人の我(わ)だと思います。人との調和を重んじることと同様に自己(我)を大切にすることが大切だと新くりにっくは、考えておりアンチエイジング外来なども導入しております。
クリニックは、疾病を抱えた方々が集う場所ですが、そうでない方も集えるようにとの願いをこめ、クリニックでは珍しいコミュニティルームを併設いたしました。コミュニティの意味を辞書で引くと、「同じ共通点を持った人間の集まり」とあります。我を大事に、我と同じように他者を大切に。
友、親子、隣人、知人、顔見知り、すれ違うだけの出会い。人との接点や形式は様々ですが老若男女問わず、その時その時の想いと時を新くりにっくのコミュニティールームで共有しつつ、学びあっていける場所であって欲しいと思っています。 院長のアンチエイジングシリーズを始め、同じ志の先生方のセミナーなども随時開催しております。
コミュニティールームをご利用したい方は下記PDFの内容をご確認いただき、スタッフにお申し付けください。
[ コミュニティールーム使用について ]
現在、新型コロナ感染症感染拡大予防のためセミナー、各種教室は行っておりません